グローバルX S&P500配当貴族ETF(証券コード:2236)
Global X S&P 500 Dividend Aristocrats ETF
S&P500配当貴族指数の時価総額上位10銘柄
S&P500配当貴族指数の時価総額上位10銘柄
25年以上連続増配している優良大型株には私たちに身近な有名企業が含まれています。
銘柄名 | セクター | 時価総額(億ドル) |
---|---|---|
エクソンモービル | エネルギー | 4,500 |
ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J) | ヘルスケア | 4,053 |
ウォルマート | 生活必需品 | 3,814 |
プロクター・アンド・ギャンブル(P&G) | 生活必需品 | 3,282 |
シェブロン | エネルギー | 3,104 |
アッヴィ | ヘルスケア | 2,729 |
コカ・コーラ | 生活必需品 | 2,588 |
ペプシコ | 生活必需品 | 2,422 |
マクドナルド | 一般消費財・サービス | 1,936 |
アボットラボラトリーズ | ヘルスケア | 1,733 |
(出所)BloombergよりGlobal X Japan作成、2023年2月末時点
パフォーマンス推移
S&P500配当貴族指数(米ドル建て)は、過去の実績ではS&P500指数(米ドル建て)を上回るパフォーマンスとなっています。
※パフォーマンスは過去の実績であり、将来の成果を示唆・保証するものではありません。
(注)S&P500配当貴族指数の算出開始日は2005年5月2日。算出開始日以前の指数に関する情報はすべて、算出開始日において
有効なメソドロジーに従い指数算出会社が仮説に基づいてバックテストしたパフォーマンスであり、実際のパフォーマンスではありません。
期間は1989年12月から2023年2月末、起点を100として指数化、米ドル建て。
ベンチマークは米ドル建てですが、当ETFは円換算ベースになります。
(出所)BloombergよりGlobal X Japan作成
グローバルXS&P500配当貴族ETFの魅力
グローバルXS&P500配当貴族ETFの魅力
当ETFは年6回決算を実施することで、投資家に対して定期的な分配金の提供を目指します。
また、海外資産に投資する外国ETFで分配金が出た場合、一般的には外国と日本の両方で
課税されますが、東証ETFであれば自動的にETF内で二重課税の調整が行われます。
そして、1口あたりの株価が約1,000円と非常に低く少額から投資できます。
当ETFは年6回決算を実施することで、投資家に対して定期的な分配金の提供を目指します。
また、海外資産に投資する外国ETFで分配金が出た場合、一般的には外国と日本の両方で課税されますが、東証ETFであれば自動的にETF内で二重課税の調整が行われます。そして、1口あたりの株価が約1,000円と非常に低く少額から投資できます。
-
年6回の決算
※初回決算日は2023年3月24日です。
将来の分配金の支払いおよびその金額について補償するものではありません。 -
東証ETF
※お客様が保有している口座(NISA口座か否か)等により、実際には二重課税調整の対応とならない可能性があります。詳しくはご利用の証券会社までお問い合わせください。
-
1口あたり約1,000円
※当初設定が1口当たり1,000円であり、日々の変動により必ずしも1,000円前後ではありません。
ドキュメント
グローバルXの魅力
-
多くの方に選ばれています!
高い分配金利回りが魅力のインカム型ETFと、成長が期待できるテーマに沿った
銘柄を集めた成長テーマ型ETFを中心に運用資産残高が飛躍的に拡大しています。
日米運用資産残高約5.3兆円(約386億ドル)を突破しました!
※2023年2月末時点 -
ETFのラインナップが豊富です!
国内でお取引可能なグローバルXのETFは国内上場ETF27本、米国上場ETF40本です。
2022年に業界最多の11本のETFを東京証券取引所(東証)に上場させています。-
ETFの銘柄数
- 国内ETF:27本
- 米国ETF※:40本
- ※金融庁届出済みの米国ETF。証券会社によってお取扱い銘柄が異なります。
-
2022年
国内ETF上場本数No.1- (注)2022年東証ETF上場本数32本
- (出所)日本取引所グループウェブサイトよりGlobal X Japan作成
-
-
少額から投資が可能です!
グローバルXのETFはすべて1口から購入でき、1000円以下で購入できる
ETFもあります。積立投資や複数銘柄投資に便利です。
-
指数の著作権等について
S&P 500配当貴族指数はS&P Dow Jones Indices LLCまたはその関連会社(「SPDJI」)の商品であり、これの使用ライセンスがGlobal X Japan株式会社に付与されています。S&P®、S&P 500®、US 500、The 500、iBoxx®、iTraxx®およびCDX®は、S&P Global, Inc.またはその関連会社(「S&P」)の商標です。Dow Jones®は、Dow Jones Trademark Holdings LLC(「Dow Jones」)の登録商標です。これらの商標の使用ライセンスはSPDJIに付与されており、GlobalXJapan株式会社により一定の目的でサブライセンスされています。指数に直接投資することはできません。グローバルX S&P 500配当貴族ETFは、SPDJI、Dow Jones、S&P、それらの各関連会社(総称して「S&P Dow Jones Indices」)がスポンサーとなっておらず、推奨、販売、または販売促進されているものではありません。S&P Dow Jones Indicesは、グローバルX S&P 500配当貴族ETFの所有者またはいかなる一般人に対して、証券全般または具体的にグローバルX S&P 500配当貴族ETFへの投資の妥当性、あるいは全般的な市場のパフォーマンスを追跡するS&P500配当貴族指数の能力に関して、明示または黙示を問わず、いかなる表明または保証もしません。指数の過去のパフォーマンスは、将来の成績を示唆または保証するものでもありません。S&P 500配当貴族指数に関する、S&P Dow Jones IndicesとGlobal X Japan株式会社との間における唯一の関係は、当インデックスとS&P Dow Jones Indicesおよび/またはそのライセンサーの一定の商標、サービスマーク、および/または商号をライセンス供与していることです。S&P 500配当貴族指数は、Global X Japan株式会社またはグローバルX S&P 500配当貴族ETFを考慮することなく、S&P Dow Jones Indicesによって決定、構成、計算されます。S&P Dow Jones Indicesは、S&P 500配当貴族指数の決定、構成または計算に際して、Global X Japan株式会社またはグローバルX S&P500配当貴族ETFの所有者のニーズを考慮する義務を負いません。S&P Dow Jones Indicesは、グローバルX S&P 500配当貴族ETFの管理、マーケティング、または取引に関して、いかなる義務または責任も負いません。S&P 500配当貴族指数に基づく投資商品が、指数のパフォーマンスを正確に追跡する、またはプラスの投資リターンを提供する保証はありません。 S&P Dow Jones Indicesは、(改正米国1940年投資会社法に定義する)投資顧問、商品取引顧問、コモディティ・プール・オペレーター、ブローカー・ディーラー、受認者、プロモーターでも、合衆国法典第15巻第77条k項(a)に列記する「専門家」でも、税務顧問でもありません。S&P Dow Jones Indicesが、証券、商品、暗号通貨又はその他資産を指数に採用した場合にも、それは、S&P Dow Jones Indicesがかかる証券、商品、暗号通貨またはその他の資産を購入、売却または保有するよう推奨したことにはならず、また投資助言もしくは商品取引の助言とはみなされません。
S&P DOW JONES INDICESまたは第三者ライセンサーは、S&P 500配当貴族指数またはその関連データ、あるいは口頭または書面の通信(電子通信も含む)を含むがこれに限定されないあらゆる通信について、その妥当性、正確性、適時性、または完全性を保証しません。S&P DOWJONES INDICESは、これに含まれる過誤、遺漏または中断に対して、いかなる義務または責任も負わないものとします。S&P DOW JONES INDICESは、明示的または黙示的を問わず、いかなる保証もせず、商品性、特定の目的または使用への適合性、もしくはS&P 500配当貴族指数を使用することによって、またはそれに関連するデータに関して、Global X Japan株式会社、グローバルX S&P 500配当貴族ETFの所有者、またはその他の人物や組織が得られるべき結果について、一切の保証を明示的に否認します。上記を制限することなく、いかなる場合においても、S&P DOW JONES INDICESは、利益の逸失、営業損失、時間または信用の喪失を含むがこれらに限定されない、間接的、特別、懲罰的、または派生的損害に対して、たとえその可能性について知らされていたとしても、契約の記述、不法行為、または厳格責任の有無を問わず、一切の責任を負わないものとします。S&P DOW JONES INDICESは、Global X Japan株式会社の商品の有価証券届出書、目論見書またはその他の募集資料を審査しておらず、いかなる部分も作成および/または証明しておらず、またS&P DOW JONES INDIESはそれらを管理していません。S&P DOW JONES INDICESのライセンサーを除き、S&P DOW JONES INDICESとGlobal X Japan株式会社との間の契約または取り決めの第三者受益者は存在しません。
-
当資料のお取扱いにおけるご注意
当資料は、Global X Japan株式会社が作成した情報提供資料です。ETFを金融商品取引所で売買される場合には、委託会社作成の投資信託説明書(交付目論見書)は交付されません。売買をお申込みになる証券会社に、当該取引の内容についてご確認ください。金融商品取引所における取引価格と基準価額は異なります。金融商品取引所における価格情報等については、売買をお申込みになる証券会社にお問い合わせになるか、ETFが上場する金融商品取引所のウェブサイト等をご覧ください。株式または金銭の拠出により当ファンドの取得(応募、追加設定)をご希望の場合には投資信託説明書(交付目論見書)を販売会社(指定参加者)よりお渡しいたしますので、必ず内容をご確認ください。
当ETFは、値動きのある有価証券等に投資しますので、取引価格、基準価額は大きく変動します。したがって、投資元本が保証されているものではありません。信託財産に生じた利益および損失は、すべて投資者に帰属します。投資信託は預貯金とは異なります。
投資信託は、預金や保険契約とは異なり、預金保険・保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。
当資料は、各種の信頼できると考えられる情報源から作成しておりますが、その正確性・完全性が保証されているものではありません。記載されている内容、数値、図表、意見等は当資料作成時点のものであり、今後予告なく変更されることがあります。また、当資料中における運用実績等は参考とする目的で過去の実績および結果を示したものであり、将来の成果を示唆・保証するものではありません。また、税金、手数料等を考慮していませんので、投資者のみなさまの実質的な投資成果を示すものではありません。また、当資料の内容についての著作権は、当社その他当該情報の提供元に帰属しています。また、当資料で掲載した画像等はイメージです。
分配金額は、収益分配方針に基づいて委託会社が決定します。あらかじめ一定の額の分配をお約束するものではありません。分配金が支払われない場合もあります。
当資料でご紹介した企業はあくまでも参考のために掲載したものであり、個別企業の推奨を目的とするものではありません。また、ETFに組入れることを示唆・保証するものではありません。 -
お客さまにご負担いただく費用
ETFに係る費用(金融商品取引所を通してETFに投資するお客さまの場合)(2024年11月現在)
ETFの市場での売買には、証券会社が独自に定める売買委託手数料がかかり、約定金額とは別にご負担いただきます。(取扱会社ごとに手数料率が異なりますので、その上限額を表示することができません。)
保有期間中に間接的にご負担いただく費用として運用管理費用(信託報酬)がかかります。費用の上限は、年率0.7175%(税込)程度※ です。- ※ Global X Japanが運用するETFのうち、最高の料率を表示しています。
また、その他の費用・手数料としては、組入有価証券売買時の売買委託手数料、先物取引・オプション取引等に要する費用、監査報酬等を信託財産でご負担いただきます。 - ※ 「その他の費用・手数料」については、運用状況等により変動するため、事前に料率、上限額等を示すことができません。
- ※ 手数料等の合計額については、保有期間等に応じて異なりますので、表示することができません。また、上場投資信託および上場不動産投資信託は市場価格により取引されており、費用を表示することができません。
- ※ 詳しくは、金融商品取引所で取引をされる際にご利用になる証券会社にお訊ねください。
- ※ 設定・交換のお申し込みにあたっては投資信託説明書(交付目論見書) の「ファンドの費用・税金」をご覧ください。
- ※ Global X Japanが運用するETFのうち、最高の料率を表示しています。