グローバルX 超長期米国債ETF グローバルX 超長期米国債ETF
  • Point 1

    残存期間が25年以上の米国債に投資

  • Point 2

    為替ヘッジの あり/なし が選択可能

  • Point 3

    ポートフォリオに加えることでリスク分散効果を発揮

ご紹介動画

超長期米国債について

償還期限が長い米国債に投資するため、金利変動の影響を受けやすい

Bills
(米国財務省短期証券)

Notes
(米国財務省中期証券)

Bonds
(米国財務省長期証券)

概要
  • Treasury Bills (T-Bills) は、償還期限が1年以内の債券のこと。
  • 償還まで利払いが行われない、割引債として発行される。
  • Treasury Notes (T-Notes) は、償還期限が2年以上10年以下の債券のこと。
  • 年2回利息が支払われ、償還時には額面が払い戻される。
  • Treasury Bonds (T-Bonds) は、償還期限が10年以上の債券のこと。
  • 年2回利息が支払われ、償還時には額面が払い戻される。
金利リスク

相対的に小さい

中間

相対的に大きい

※債務証券を満期前に売却した場合、額面は保証されません。金利リスクはT-Notesを中間とした場合のリスクイメージです。(出所)Global X Japan作成

債券の価格と
金利の関係(イメージ)

金利低下時は残存期間の長い債券の価格が大きく上昇する可能性

債券の価格と金利の関係

※上記はイメージです。(出所)Global X Japan作成

魅力的な利回り

長い期間でみると超長期米国債(20年、30年)の利回りは高水準で推移しています。
(グラフ期間の平均値 1か月:1.35% 3年:1.85% 7年:2.50% 10年:2.77% 20年:3.26% 30年:3.39%

米国債年限ごとの利回り推移

米国債年限ごとの利回り推移

(注)期間は2006年1月3日から2024年2月29日、日次(出所)FRBデータよりGlobal X Japan作成

高い実用性

為替ヘッジあり/なしの違い

為替ヘッジありとなしのヘッジコストの違い

※為替ヘッジありで為替変動リスクを完全に排除できるものではありません。

東証上場のため利便性が高い、他の米国債ETFより低コスト

日本時間円貨 で売買可能

東証市場ETFと米国上場ETFの取引時間

※米国が標準時間適用期間の場合、日本時間23:30~翌日6:00が取引可能時間となります。

他米国債ETF より 低コスト

信託報酬の比較(税込み)

他ETFとの信託報酬の比較

(注)米国債を投資対象とする東証上場のETF18本の平均値(アクティブ型含む、レバレッジ型除く)。2024年2月末時点
(出所)東京証券取引所HPよりGlobal X Japan作成

パフォーマンス

対象株価指数のパフォーマンス推移(為替ヘッジあり/なし)、米ドル円レート

対象株価指数のパフォーマンス推移(為替ヘッジあり/なし)、米ドル円レート

※過去のパフォーマンスを示したものであり、将来の成果を示唆・保証するものではありません。
(注)期間は対象株価指数のデータが取得可能な2006年1月末から2024年2月末。対象株価指数は起点を100として指数化、月次。為替は三菱UFJ銀行の公示相場を使用。
(出所)BloombergよりGlobal X Japan作成

グローバルXについて

  • 01

    多くの方に
    選ばれています!

    高い分配金利回りが魅力のインカム型ETFと、
    成長が期待できるテーマに沿った銘柄を集めた成長テーマ型ETFを中心に
    運用資産残高が飛躍的に拡大しています。
    日米運用資産残高約6.9兆円を突破しました!※2024年2月末時点

    日米運用資産残高

    日米運用資産残高

    (注)四捨五入の関係で実際の残高と一致しない場合があります。※日本と米国に上場するグローバルXのETF145本の純資産残高合計。
    (出所)BloombergよりGlobal X Japan作成

  • 02

    新規東証上場
    ETF本数業界No.1

    2023年に業界最多の10本のETFを東京証券取引所(東証)に
    上場させています。

    2023年新規東証上場ETF本数

    業界No.1

    2022年新規東証上場ETF本数 業界No.1

    2023年ETF上場本数44本のうちGlobal X Japanは10本上場
    (出所)日本取引所グループHPよりGlobal X Japan作成

  • 03

    特徴的なETFが
    豊富にあります!

    東証に上場しているグローバルXのETFは、全部で39本あります。

    • 成長テーマ型

      半導体、AI、ロボティクス、
      ゲーム、アニメ、
      EV(電気自動車)など

    • インカム型

      高配当、カバード・コール、
      優先証券、配当貴族など

    • コア型

      リーディングカンパニー、
      コーポレート・ガバナンス、
      気候変動など

    (注)2024年3月末時点

購入はこちら
TOP